人間至る処青山あり

 

『人間(じんかん)至る処青山(せいざん)あり』

 

これは父から教えてもらった言葉で、

 

直訳は「人はどこへ行っても入るお墓がある」という意味ですが、

 

本当の意味は「人はどこへ行っても活躍できる場所があるので精進するように」という意味です。

 

父は海外経験もあり男どうとか女がどうとか以上に

 

どこの国の人かなどもっと大きな観点で仕事をしていて、

 

私は今でもその言葉を体現できるように頑張っています。

 

関連記事

  1. 人の世に道は 一つということはない。 道は百も千も万もある。

  2. 人と競うのでなく昨日の自分と比べろ

  3. 努力に勝る天才無し

  4. どうして君は他人の報告を信じるばかりで、 自分の目で観察したり見たりしなかったのですか。

  5. 考えさせられるだけいい論文(文章)だよ

  6. 一人の人間が生まれてから死ぬまでの間、 本当にたわいもない人生だから、 大仰には考えない。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。