士の相知るは温かにして葉を増さず 寒くして葉を枯らさず 畏敬を深めて益々固し

LINEで送る

『士の相知(あいし)は温かにして葉を増さず寒くして葉を枯らさず畏敬(いけい)を深めて益々ますます固し』

 

という言葉があります。

 

これは三国志で有名な諸葛孔明の言葉です。

 

つまり自然というも葉は温かいからといって葉を増やすこともなくかといって寒いから葉を枯らすこともない。

 

順調なときも順調でない時も経験しながら育っていくのが自然というものである。

 

かくしてまた、

 

人間も同じである順調と逆境を経ていよいよ強固な自分になっていく。

 

LINEで送る

関連記事

  1. 何もないけど3人の息子を育てあげたことが財産!

  2. 休んでいいよ

  3. いつも通り頑張ってみなさい

  4. 独りで抱え込むな、 人に頼るのは恥ずかしい事じゃない

  5. 負けたことがあるというのが いつか大きな財産になる

  6. 私たちの人生は、 私たちが費やした努力だけの 価値がある。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。