どんな時もひたむきに

主人の座右の銘は

 

『どんな時もひたむき

 

です。

 

どんどん後輩が増えていく、プラス上司からの圧力、

 

どんどん板挟み状態になっていくけれど、

 

どんな時でもひたむきな気持ちを忘れないことです。

 

自分が常に初心の気持ちでいることで、

 

失敗しても周りがフォローしてくれたり、

 

手を差し伸べてくれる人が現れます。

 

またそういう姿勢でいることでその背中をみて、

 

後輩たちが育っていってくれることを願っているそうです。

 

関連記事

  1. 一人の人間が生まれてから死ぬまでの間、 本当にたわいもない人生だから、 大仰には考えない。

  2. 嫉妬という字は、 2つとも女へんが使われているが、 これを男へんに変えたい。 女の嫉妬なんてかわいいもの。 男の嫉妬は、 国を変えてしまうほどの怖さがある。

  3. 負けたことがあるというのが いつか大きな財産になる

  4. 我人に勝つ道を知らず、 我に勝つ道を知る。

  5. 1人の力じゃ限りがあるから みんなの力を借りたら 無限大なんだよ

  6. 「一体どれだけ努力すればよいか」という人があるが、 「君は人生を何だと思うか」と反問したい。 努力して創造していく間こそ人生なのである。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。