恋心というやつ、いくら罵りわめいたところで、おいそれと胸のとりでを出ていくものでありますまい

 

大学一回生の頃、好きになった人が私の友人と付き合うことになりました。

 

同じ部活だったこともあり、

 

なんとか気持ちを消そうとしましたが、

 

夏目漱石の

 

『恋心というやつ、いくら罵りわめいたところで、おいそれと胸のとりでを出ていくものでありますまい』

 

という言葉で自分の気持ちを否定しなくて良いのだと気付きました。

 

関連記事

  1. 我人に勝つ道を知らず、 我に勝つ道を知る。

  2. 恋は 規則正しいリズムを 刻まない

  3. 意思のあるところに道は開ける。

  4. 毒を持って毒を制す

  5. 恋人とは目の前で 向き合うのではなく、 隣で同じ方向を 見るべきだ

  6. 恋が終わった時から 次の恋が始まっている

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。