恋心というやつ、いくら罵りわめいたところで、おいそれと胸のとりでを出ていくものでありますまい

 

大学一回生の頃、好きになった人が私の友人と付き合うことになりました。

 

同じ部活だったこともあり、

 

なんとか気持ちを消そうとしましたが、

 

夏目漱石の

 

『恋心というやつ、いくら罵りわめいたところで、おいそれと胸のとりでを出ていくものでありますまい』

 

という言葉で自分の気持ちを否定しなくて良いのだと気付きました。

 

関連記事

  1. 大丈夫。 自分の良さを信じて、 思いを伝えたらいい事が絶対に起こる。一番ダメなのが、 いつまでも思いを言わずに 「うじうじ」 している所、誰もがその 「うじうじ」 した人は嫌うと思うよ。

  2. 毎日毎日、 暗い顔してどうするの? 笑う門には福来る。 いつもの笑顔で相手に想いを 伝えなさい!

  3. 片思いで 満足していていいの?

  4. 別れるのは簡単だけど 続けるのは難しいよ。 せっかく両想いになれたんだから 大切にしなきゃ

  5. 毒を持って毒を制す

  6. 思っているだけで 何もしないのは、 本当に愛していないのと 同じこと。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。