サンドイッチは具がないと 美味しくない

『サンドイッチは具がないと美味しくない』

 

これは上司が自分で言ってました。

 

優しい上司は上司の上の上司に叱られ、

 

私達部下からは頼られ、

 

かつ難題をたくさんお願いされていました。

 

それで、

 

自分をサンドイッチの具に例えられ、

 

今日はハムになろうかな。

 

ツナになろうかな。たまごもいいな。レタスさんに助けてもらおうかな。

 

具材は色々変化させるから面白いなとも。

 

素敵な頼れる上司でした。

 

関連記事

  1. 書物よりも 見たり聞いたりすること、 地位よりも 経験が第一の教育者だ。

  2. 上を向いて歩こう

  3. 性格は顔に出る、 本音は仕草に出る、 感情は声に出る、に加えれば、 疲労度合は靴底に出る、 プライドは襟に出る、 警戒心は鞄の口に出る、 余裕は歩く速度に出る、 厭世観は眉間に出る、 美意識は文体に出る、 反骨心は筆跡に出る、 自罰傾向は爪に出る、 他罰傾向は椅子の座り方に出る、 人の責め方に甘えは出る。

  4. 部長に学べて幸せです

  5. ひそかに清く自己を保存せよ。 自分の周りは荒れるにまかせよ。

  6. 人生は道路のようなものだ。 一番の近道は、 たいてい一番悪い道だ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。