人間至る処青山あり

 

『人間(じんかん)至る処青山(せいざん)あり』

 

これは父から教えてもらった言葉で、

 

直訳は「人はどこへ行っても入るお墓がある」という意味ですが、

 

本当の意味は「人はどこへ行っても活躍できる場所があるので精進するように」という意味です。

 

父は海外経験もあり男どうとか女がどうとか以上に

 

どこの国の人かなどもっと大きな観点で仕事をしていて、

 

私は今でもその言葉を体現できるように頑張っています。

 

関連記事

  1. 若い時に楽をせず、 沢山苦労することに価値があるよ

  2. 未来の海賊王の仲間が 情けねえ顔すんじゃねえ!

  3. ひそかに清く自己を保存せよ。 自分の周りは荒れるにまかせよ。

  4. しあわせはいつも じぶんのこころがきめる。

  5. 書物よりも 見たり聞いたりすること、 地位よりも 経験が第一の教育者だ。

  6. あなたが舵をきって船が沈んでも 誰も恨む人はいません。 あなたはこの船の船長で 私たちは船員ですから

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。