人は目を半分にして 見るくらいが ちょうどいい

 

三十歳頃のことです。

 

だらしない夫とのケンカが絶えず悩んでいました。

 

そんなときに出会った言葉が、島田紳助さんの

 

『人は目を半分にして見るくらいがちょうどいい

 

です。

 

もとは仏教の言葉だそうで、人を評価するときは、目を半分くらいにしよういうものです。

 

それからは夫のことを薄目で評価してケンカがなくなりました。

 

関連記事

  1. これから一生、 あなたの事を支えて貰うんだから、結婚式はあなたから旦那さんへ、その感謝の気持ちを 伝えるものだから頑張りなさい

  2. あなたはあなたであればいい

  3. 夫婦は 長年連れ添うと、 愛情の愛が抜けた 情が生まれる

  4. 独りで抱え込むな、 人に頼るのは恥ずかしい事じゃない

  5. 夫婦は友人以上恋人未満で ほどほど気楽にやるのが 一番いい。

  6. 時間が解決してくれるよ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。