初心忘れるべからず

私の名言は母に言われた

 

『初心忘れるべからず』

 

です。

 

31歳の時2人目を出産してから働き始め、ほとんど手伝ってくれない夫にストレスが溜まり、夫婦の関係も悪くなっていました。

 

そんな時、

 

初心に戻り2人で聞いた音楽や思い出の写真など見たりしていたら、自然と優しくなれ仲直りが出来ました。

 

関連記事

  1. 士の相知るは温かにして葉を増さず 寒くして葉を枯らさず 畏敬を深めて益々固し

  2. 夫婦は友人以上恋人未満で ほどほど気楽にやるのが 一番いい。

  3. 希望は人を成功に導く信仰である。 希望がなければ何事も成就するものではない。

  4. これから一生、 あなたの事を支えて貰うんだから、結婚式はあなたから旦那さんへ、その感謝の気持ちを 伝えるものだから頑張りなさい

  5. 何もしないよりも、 やって後悔した方が何倍もいい

  6. 現在の一瞬はこの上なく素晴らしい 一瞬である。 現在夕食に五分遅れることは、 十年間の大きな悲しみより重要である。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。