次善の策は考えない。いつだって、最善策を。

 

『次善の策は考えない。いつだって、最善策を。』

 

彩雲国物語という小説のセリフです。

 

この小説はファンタジーにはなりますが、

 

男社会の中で女性が強く生きていく様が描かれています。

 

人間は失敗する生き物です。

 

ただ失敗した時、その次に良い策でなく、その時うてる最善の策を考え、実行する。

 

仕事にひたむきな彼女だからこその言葉かなと思います。

 

難しいことだと解していますが、

 

私もこうありたいとついつい思ってしまいました。 

 

関連記事

  1. まわりの期待は嬉しいし、 まわりから期待されてるから 頑張れるっていうことも本当だし、 かっこよく生きたいっていうのも本心。 でも、そうね。 時にはいいのかもしれない。 頑張らない時があっても。

  2. 七転八倒

  3. 人生において、万巻の書をよむより、 優れた人物に一人でも多く会うほうが どれだけ勉強になるか。

  4. 何もしないよりも、 やって後悔した方が何倍もいい

  5. 人生という本には、 うしろのほうに 答えが書いてあるわけじゃない

  6. 休んでいいよ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。