反対者には反対者の論理がある。 それを聞かないうちに、 けしからん奴だと怒っても はじまらない。 問題の本質的な解決には 結びつかない。

 

日本資本主義の父と称される渋沢栄一氏は、

 

『反対者には反対者の論理がある。

 

それを聞かないうちに、けしからん奴だと怒ってもはじまらない。

 

問題の本質的な解決には結びつかない。』

 

と言われています。

 

どんな時も冷静に、客観的に対応していたら、あなたの人格・姿勢に周りの人も共感・信頼を寄せ、よき人間関係が築けることでしょう。

 

お互いの小さな努力の積み重ねで、やがては功を奏する時が来るでしょう。

 

関連記事

  1. 夕方まで寝かせておけ! もう起きてこなくていい。

  2. 思った通りの人生ではなかった。 しかし、 よかったとなら言える人生だったかもしれない。

  3. 次善の策は考えない。いつだって、最善策を。

  4. どんな芸術家でも最初は素人だった。

  5. 悩んで当たり前、 不安で当たり前。

  6. 多数に追随するな。 自分自身で決断せよ。そして 人々を納得させ、リードしていけ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。