反対者には反対者の論理がある。 それを聞かないうちに、 けしからん奴だと怒っても はじまらない。 問題の本質的な解決には 結びつかない。

 

日本資本主義の父と称される渋沢栄一氏は、

 

『反対者には反対者の論理がある。

 

それを聞かないうちに、けしからん奴だと怒ってもはじまらない。

 

問題の本質的な解決には結びつかない。』

 

と言われています。

 

どんな時も冷静に、客観的に対応していたら、あなたの人格・姿勢に周りの人も共感・信頼を寄せ、よき人間関係が築けることでしょう。

 

お互いの小さな努力の積み重ねで、やがては功を奏する時が来るでしょう。

 

関連記事

  1. 現在の一瞬はこの上なく素晴らしい 一瞬である。 現在夕食に五分遅れることは、 十年間の大きな悲しみより重要である。

  2. 残業が減ったお蔭で 早く帰ってくるから 良かったじゃん。 家族との時間はお金で 買えないから。

  3. 立場の低い者に恵みを示している人は 神に貸しているのであり、 その扱いに対して神は これに報いて下さる

  4. 自分はサラリーマンやっていて、 当然ながら上司が居ます。 今は年下に使われてますが。 責任とかあつて大変だと思いますが。 これからも、ご指導お願いいたします。 今以上に良い関係にしたいと。 思いますのでお願いします。 これからも期待してます。 体調とかに気をつけて主任頑張ってください。 いつまでも応援してますよ。 尊敬する上司ですから

  5. 頑張りすぎなくていいのよ

  6. 考えさせられるだけいい論文(文章)だよ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。