【#67世界の手法から】MT4の4xCOG RSIOMAインジケーターを検証 FOREX TRADING SYSTEM

4xCOG RSIOMAインジケーター

ハーイお疲れっす〜パックンです!

世界の手法からやっていきたいと思います!

この企画は世界のあらゆる手法、ロジック、ストラテジー、システムや怪しげな手法までを網羅的に検証していく動画なので、ぜひチャンネル登録お願いします。

はいと言うことで

今回検証する手法は画面のこちらになります!

4xCog RSIOMAと言うインジケーターです!

今回はこれを検証していきたいと思います!

4xCog RSIOMAとは?

CogインジケーターとRSIOMAオシレーターを組み合わせた手法です。

Cogインジケーターは 、モロッコのEl MostafaBelkhiateさんが作成されたと言われています。

Cogは、トレンドインジケーターツールとしてよく使用されます。4x Cogはその派生版です。

上下2本の線はサポートとレジスタンスとして機能します。

4xCog RSIOMAの売買方法

買の場合

  • ロウソク足が青いサポートゾーンに入りかつ、RSIOMAがゴールデンクロスした時

利確

  • 反対のゾーンに入った時
  • RISOMAがデッドクロスした時

▶直感的にオリジナルのEAやインジケーターが作れるアプリ◀

売りの場合

  • ロウソク足が赤いレジスタンスゾーンに入りかつ、RSIOMAがデッドクロスした時

利確

  • 反対のゾーンに入った時
  • RISOMAがゴールデンクロスした時

損切り

  • 直近の高値安値
  • タイトに行く場合は外側の赤色レジスタンスが青色サポート

実際に検証してみましょう

いかかでしたか?気になった方は、ブログからダウンロードしていろいろな通貨ペアで試してみてください!

視聴者さんからが気になっているサイトやYouTubeチャンネルなどがありましたら教えてください!

検証できそうなものはまた検証したいと思います!

チャンネル登録いいねお願いします!それでは、パックンでした!

海外FX業者おすすめ人気ランキング◀

▶FXトレーダーは絶対DLすべき!無料レポート◀

関連記事

  1. 【#82世界の手法から】MT4のインジケーターインサイドバー(はらみ足)とその手法を紹介するよ!

  2. #3 海外の無料FXツール(手法)を検証してみる!【世界の手法から】

  3. NEW EMA を使ってトレンドフォローの勝率を上げる戦略を検証してみた

  4. 移動平均線 聖杯 手法

    移動平均線 の 聖杯 設定 が本当か検証【#95世界の手法から】

  5. 【#64世界の手法から】CCIとEMAを使った手法を検証 FOREX TRADING SYSTEM

  6. 【#41世界の手法から】三角形の変な奴! EAとバックテストできなかった…【PANI FOREX】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。