おつかれっす〜!ぱっくんです!
世界の手法からやっていきたいと思います!
この企画は、世界のあらゆる手法、ロジック、ストラテジー、システム、インジケーターや怪しげな手法を網羅的に検証していく動画です!
また、手法のアイデアや暇つぶしに役立ったな〜という人はチャンネル登録といいね!してもらえるとうれしいです!
はいと言うことでね、今日はこちらのインジケーターを紹介したいと思います!
今回ご紹介するのは、平均足のパターン+EMA 手法 です。
画面のこちらになります!

平均足のパターン+EMA 手法 とは?
今回もネットから怪しげな手法を見つけてきたので検証していきたいと思います。
この手法は、平均足とEMA10とEMA30を組み合わせた手法になります。
シンプルな手法なので再現性はとても高いと思います。一般に、シンプルな手法の方が良いとされているFX界隈ではありますが、果たして本当に勝てるのか?
検証していきたいと思います。
▶オリジナルのEAやインジケーターが作れるアプリ(MT4・MT5)◀

・平均足(heikin ashi)


平均足は(図1)、トレンドを確認する上でとても便利なテクニカルチャートです。一般的なローソク足(図2)は生の取引結果で作られているのに対して、平均足は取引データを基に計算して絵画されます。視覚的に普通のローソク足より見やすいので、初心者の人には見やすいチャートかもしてません。
関連 平均足スムーズドとXpmaを利用した手法は最強なのか?
・EMA(Exponential Moving Average)

EMA(指数平滑移動平均線)は、一般的にSMAより動きが早い移動平均線と言われています。その理由は、最新の価格を2倍して計算することにより、SMA(単純移動平均)より直近の値動きに現れます。

関連 EMA 2本だけのFX Works人気No.1手法検証してみた【#103世界の手法から】
平均足のパターン+EMA 手法説明
時間足 :H1
通貨ペア:特になし
タイプ :トレンドフォロー型
BUY
- 10EMAが30EMAをゴールデンクロスする
- 30EMAに押し目をつける
- 下ヒゲの無い平均足が出たらBUY
Take Profit
- コマ足もしくは、上下に長いヒゲのある平均足が出たら利益確定
STOP
- 直近安値

SELL
- 10EMAが30EMAをデッドクロスする
- 30EMAに戻りをつける
- 上ヒゲの無い平均足が出たらSELL
Take Profit
- コマ足もしくは、上下に長いヒゲのある平均足が出たら利益確定
STOP
- 直近高値

時間: | |
経過日 | 56 |
経過月 | 1.85 |
トレード: | |
合計トレード | 16 |
勝ちトレード | 9 |
負けトレード | 7 |
連続勝ちトレード | 4 |
連続負けトレード | 2 |
トレード/日 | 0.28 |
トレード/月 | 9 |
勝ちトレード/月 | 5 |
負けトレード/月 | 4 |
1トレードの最大利益 | 153.77 |
1トレードの最大損失 | 68.23 |
収益: | |
総利益 | 224.84 |
利益計 | 501.49 |
損失計 | 276.65 |
利益/月 | 121.39 |
平均利益 | 55.72 |
平均損失 | 39.52 |
最大ドローダウン | 243.54 |
プロフィットファクター | 1.81 |
利率, % | 2.25 |
その他,統計: | |
最大ロット | 0.1 |
レストレーションファクター | 0.92 |
リライアビリティファクター | 0.5 |
勝率, % | 56 |
負け率, % | 44 |
以上の結果になりました!今回バックテストをしたのは、2022年4月~6月になります。確かに最大Pipsは153Pipsで100Pipsを超えました。
マルチタイムフレーム分析をするともっと勝率が上がるようです!
インジケーター設定
・平均足(heikin ashi)

・EMA(Exponential Moving Average)


平均足のパターン+EMA 手法まとめ
いかがだったでしょうか?
気になった方は、いろいろな通貨ペア、H1で試してみてください!
また、視聴者さんが気になっているサイトやYouTubeチャンネル、怪しげな手法などがありましたら教えてください!
検証できそうなものはまた検証したいと思います!
それでは、パックンでした!
口座アフィリエイトご協力お願いしますm(__)m
▶海外FX口座キャッシュバックキャンペーン中◀
▶FXトレーダーは絶対DLすべき!無料レポート◀
#FX #インジケーター #世界の手法から
この記事へのコメントはありません。