おつかれっす〜!パックンです! DIY ということで世界の手法からをやっていきたいと思います。
この手法はネットで見つけた手法です。
TradingViewの「DIY カスタム ストラテジー ビルダー」というインジケーターを用いて独自の手法を構築する方法について説明しています。
このツールは30以上のインジケーターを組み合わせて使うことができ、取引においてより確かな判断を下すのに役立ちます。
主要なインジケーターとしてレンジフィルターを使用し、EMAを確認インジケーターとして利用します。
手法の精度をさらに向上させるために、ボリュームプロファイルを追加する方法も説明しています。
この追加により、低ボラティリティや横ばい市場での偽シグナルを自動的に減らし、より正確な取引を可能にすると説明されています。
この企画は、世界のあらゆる手法、ロジック、ストラテジー、システム、インジケーターや怪しげな手法を網羅的に検証し、本当に勝てるのか検証する企画です!
youtubeやブログなどありとあらゆる媒体に怪しげな手法は存在します。
そんな詐欺的手法を暴いていきましょう。
逆に言えば、このチャンネルで勝率が良ければ本当に良い手法なのかもしれませんので、手法のアイデアやあなたのトレードに役立ったな〜という人はチャンネル登録といいね!してもらえると励みになります!
はいと言うことで、今日はこちらの 怪しげな手法を紹介する前に1つ宣伝。
Titan FXからコピートレード・アプリ『Titan FX Social』がリリースされました。
Titan FX Social の特徴:
- MT4 / MT5、スタンダード / ブレードの取引口座とリンク
- 世界中のトップトレーダーのトレードをフォロー& コピー
- アプリから直接取引ができる
- 取引戦略を共有してシグナルプロバイダーとしての収益が可能
- 日本語を含む18種類の言語に対応
- トレーダー同士のチャットができる
世界中の有名トレーダーをコピーするだけで簡単にトレードが出来るコピートレードは、海外でもとても人気です。興味のある人は概要欄からチェックしてみてください。
華麗に宣伝を挟んだところで、DIY 手法を検証しましょう。
画面のこちらになります!


初心者でも安心!「EAつくーる」でプログラム知識不要のEA開発体験&活用法と注意点”
オリジナルのEAやインジケーターが作れるアプリ(MT4・MT5)
海外FX口座キャッシュバックキャンペーン中
DIY 手法で使うインジケーター紹介
DIY Custom Strategy Builder

究極のオールインワンDIY戦略ビルダーインジケーターを紹介します。
無料版 Trading Viewを使っていてインジケーター制限に悩んだことはありませんか?
30以上の有名なインジケーターを含むこのツールでは、短期または長期の時間枠に合わせたカスタム戦略を作成するための組み合わせを自由に選ぶことができます。
チャートの clutter(散らかり)や複数のインジケーターの手動での確認から解放され、このインジケーターで無限の可能性を実現します。
このインジケーターは主に2つの機能を提供します:
1.戦略ビルダー
30以上のインジケーターから好きな組み合わせを選び、自動的に売買シグナルを生成します。
これにより、複数のインジケーターからのシグナルを手動で確認する時間のかかるプロセスが不要になります。
2).オーバーレイインジケーター
SWITCH BOARDセクションを使用して、最大14のインジケーターをチャートに表示することができます。
このセクションでインジケーターを選択し、チャートにプロットします。
各インジケーターは戦略に応じてコーディングされており、主要インジケーターと確認インジケーターがキャンドルのクローズ時にシグナルを生成した場合のみ、チャートにロングまたはショートのシグナルを出します。
ダッシュボードテーブルでは、選択した主要インジケーターと確認インジケーターがシグナルを生成したかどうかを表示します。
このインジケーターの使用はシンプルで、戦略の構築やインジケーターのオーバーレイに使用できます。
各インジケーターの設定と構成はカスタマイズ可能です。
また、このインジケーターのためのストラテジーバックテスターも近々リリースされる予定です。
【関連】 【月収350万】シンプルな MACD+EMAインジケーター手法を検証してみた!
- カスタマイズ可能なインジケーターを使って独自の取引戦略を構築したいトレーダー
- 複数のインジケーターを組み合わせて市場分析を行いたいトレーダー
- 短期間のトレードと長期間のトレードの両方に対応した戦略を求めるトレーダー
- 低ボラティリティや横ばい市場での偽シグナルを減らすための追加ツールに興味があるトレーダー
オリジナルのEAやインジケーターが作れるアプリ(MT4・MT5)
海外FX口座キャッシュバックキャンペーン中
DIY 手法 インジケーター設定

- Trading Viewを開きます
。

- インジケータータブに移動。

- 検索ボックスに「DIY Custom Strategy Builder」と入力し、クリックします。

- Show Dashboardのチェックを外します。
次に、

- 「Range filter」Sectionのperiodを50に設定します。
次に、

- 「EMA Filter」にチェックを入れ、periodを50にします。
次に、

- 「MA Line」SectionでMA4以外のチェックを外します。
次に、

- 「Switch Board」Sectionに行き、EMAとRange Filterのチェックを入れ、他は外します。

- こちらが出来上がったチャートです。
DIY 手法 手法説明
時間足 :15分足
通貨ペア:外国為替
ロングトレードの場合( DIY 手法)

- ろうそく足が50EMAより上にある

- rangefilterが緑色になる

- Longシグナルが出たらエントリー
Take Profit

- リスクリワード1:5~2
ストップロス・ロスカット

- 50EMA
ショートトレードの場合( DIY 手法)

- ろうそく足が50EMAより下にある

- rangefilterが赤色になる

- Sellシグナルでエントリー
Take Profit

- リスクリワード1:1.5~2
ストップロス・ロスカット

- 50EMA
オリジナルのEAやインジケーターが作れるアプリ(MT4・MT5)
海外FX口座キャッシュバックキャンペーン中
DIY 手法バックテスト結果
今回検証した期間は、2013年8月3日から2024年1月23日の173日間(5ヶ月と20日)になります。通貨ペアはUSD/JPYの15分足になります。
この中途半端な日数は特に意味わなく、Trading viewで過去検証できた最大の日数です。
- レンジ相場に弱い
- シグナルが多発し過ぎる
経過日数 | 173日 |
合計トレード | 184回 |
勝ちトレード | 73回 |
負けトレード | 111回 |
建値 | 0回 |
総利益 | 387.50pips |
利益計 | 1935.60pips |
損失計 | 1548.10pips |
プロフィットファクター | 1.25 |
勝率 | 40% |
負け率 | 60% |
オリジナルのEAやインジケーターが作れるアプリ(MT4・MT5)
海外FX口座キャッシュバックキャンペーン中
ChatGPT-4に DIY 手法の改善点を聞いてみた
TradingViewの「DIY カスタム ストラテジー ビルダー」を使用した戦略の改善についてアドバイスします。まず、現在の戦略の結果を見ると、勝率が40%でプロフィットファクターが1.25となっています。これを改善するためにいくつかの提案があります。
1. インジケーターの最適化
- レンジフィルターの調整: レンジ相場に弱いとのことなので、レンジフィルターの設定を見直してください。市場のボラティリティに基づいてフィルターのパラメーターを調整することが効果的です。
- EMAの期間の変更: 現在の50EMAを異なる期間でテストしてみてください。より短い期間または長い期間のEMAは市場の異なる側面を捉え、結果に影響を与えるかもしれません。
2. ボリュームプロファイルの活用
- ボリュームプロファイルを更に活用して、取引量が多い価格帯でのトレードに焦点を当てることで、より強力なサポートやレジスタンスレベルを特定することができます。
3. リスク管理の強化
- リスクリワード比率の調整: 現在のリスクリワード比率を見直し、負けトレードでの損失をさらに抑える方法を検討してください。例えば、リスクリワード比を1:2から1:3に変更するなどです。
- ストップロスの最適化: 50EMAをストップロスに使用していますが、市場の状況に応じて動的にストップロスレベルを調整することも検討してください。
4. 戦略の多様化
- 現在の戦略に加えて、異なるインジケーターや手法を試すことで、市場の異なる条件に対応できるようにします。例えば、トレンドフォロー戦略や逆張り戦略など、異なるアプローチをテストしてみてください。
5. バックテストの拡張
- より長期間にわたるバックテストを行うことで、戦略の堅牢性をより確実に評価できます。可能であれば、異なる市場条件や通貨ペアでテストを行ってください。
6. 定期的なレビューと調整
- 常に市場の変動に注意を払い、戦略の効果が変化した場合は迅速に調整を行ってください。
これらの提案はあくまで一般的なガイドラインです。個々のトレーダーのトレーディングスタイルやリスク許容度に応じて適応する必要があります。また、どんな戦略も100%の成功を保証するものではないことを忘れないでください。常にリスクを意識し、資金管理に注意して取引を行ってください。
オリジナルのEAやインジケーターが作れるアプリ(MT4・MT5)
海外FX口座キャッシュバックキャンペーン中
DIY 手法終わりに
先ほども言ったように、レンジに弱い傾向がある手法ですが、次のインジケーターを追加するとある程度レンジを回避してくれるようなので、興味のある方は検証してみてください。良い結果が出たらコメントお待ちしております。

- Waddah Attar Explosionのチェックを入れる

- BB Stdev Multplierを5に変更する
これで設定は終わりです。
いかがだったでしょうか?
気になった方は、いろいろな通貨ペアで試してみてください!
また、視聴者さんが気になっているサイトやYouTubeチャンネル、怪しげな手法などがありましたら教えてください!
検証できそうなものはまた検証したいと思います!
それでは、パックンでした!
口座アフィリエイトご協力お願いしますm(__)m
>>100円から取引できる、あんしんFX口座開設はこちら<<
海外FX口座キャッシュバックキャンペーン中
FXトレーダーは絶対DLすべき!無料レポート
#FX #インジケーター #世界の手法から
この記事へのコメントはありません。