
このインジケーターを使えば、エントリーの精度が劇的に向上するかもしれません!
でも、本当に機能するのか?バックテストで検証していきます!

今回は、Iron Bot V3と統計的トレンド分析を組み合わせたトレード手法を紹介!
勝率はどのくらいなのか?リスクリワードは適正なのか?徹底検証します。
動画の最後で、この手法が本当に使えるのか?バックテストの結果を発表します!
ぜひ最後まで見てください。

皆さん、こんな経験ありませんか?
• エントリーのタイミングが分からず、チャンスを逃してしまう
• ダマしのシグナルに引っかかって損失を出す
• インジケーターを組み合わせても、勝率が安定しない
そんな悩みを解決するために、今回は Iron Bot V3と統計的トレンド分析を使った戦略 を紹介します。
本当に機能するのか? バックテストで検証 していきます!
インジケーターの設定
まずはTradingViewを開き、以下のインジケーターを追加します。
エントリー・利確・損切り、全部自動!最強トレードインジケーター!

エントリー・利確・損切り、全部自動でできる最強インジケーターがあったら…?
IronBot V3を使えば、最適なトレードポイントが一目で分かります!
最後に、このインジケーターを使いこなす”重要ポイント”を解説するので、お見逃しなく!

この上昇、まだ続く?そろそろ反転?
エントリーしたらすぐ逆行…そんな経験ありませんか?
IronBot V3なら、トレンド分析・エントリー・決済を完全サポート!

TradingViewでの設定は簡単!
インジケーターを検索。
チャートに追加
不要なオプションを非表示にする。
これで、エントリー・損切り・利確が一目で分かります!

過去の価格データを分析し、最高値・最安値を特定!
Fibonacciレベルを基準に、トレンドの方向を判断!

ロング条件:価格が0.5レベル & 0.236を上抜け!

ショート条件:価格が0.5レベル & 0.786を下抜け!
最大4段階の利確設定で、柔軟に利益確定!
損切りも自動調整、ブレイクイーブン機能でリスク管理も楽々!

✅ 「トレンド転換の兆候を見逃さない!」
✅ 「Fibonacciレベルと価格の動きを常にチェック!」
✅ 「利確・損切りをしっかり設定し、リスク管理を徹底!」
未来が見える!? トレンド転換を数値で見抜く最強インジケーター!

このインジケーター、トレンド転換を”数字”で見抜けるって知ってました?
Statistical Trend Analysisを使えば、トレンドの勢いと転換点が一目で分かる!
最後に、このインジケーターを使いこなす”重要ポイント”を解説するので、お見逃しなく!

トレンドが続くのか、そろそろ反転するのか… 判断に迷ったことありませんか?
このインジケーターなら、統計的にトレンドの強弱を分析できます!

TradingViewでの設定は超簡単!
インジケーターを検索して、チャートに追加するだけ!
これで、トレンドの勢いが一目で分かります!

Zスコア とは、価格が平均からどれくらい離れているかを表す指標!
プラスが大きいほど”割高”、マイナスが大きいほど”割安”!
② 散布図の見方(1:40~2:00秒)
散布図の4つのゾーン で、トレンドの強弱を判断!

✅ 右上:強い上昇トレンド(ロング狙い)
✅ 左上:上昇の勢いが弱まる(注意!)
✅ 左下:強い下落トレンド(ショート狙い)
✅ 右下:下落が弱まり、反転の可能性
キャンドルの色で、一目で市場の勢いが分かる!
さらに、ヒストグラムでトレンドの変化をキャッチ!

✅ 散布図のゾーン移動をチェック!右上→左上、左下→右下は転換サイン!
✅ Zスコアの急変動はトレンド転換の兆候!
✅ ヒストグラムの急上昇・急下降に注目!
手法説明
さて、実際のエントリー方法を見ていきましょう。まずはロングエントリー(買い)の場合。
時間足:5分足
通貨ペア:どれでも
ロングトレード
・エントリー条件

1. Iron Bot V3が「BUY」シグナルを発生

2. 市場が上昇トレンドで、統計的トレンド分析のZスコアが0以上

3. 条件が揃ったら買い注文を実行

ストップロス:Iron Bot V3の安値ライン

リスクリワード比:1:1.5
具体例

・Iron Bot V3が「BUY」シグナルを発生
・市場が上昇トレンドで、統計的トレンド分析のZスコアが0以上
✅ 条件クリア → 買いエントリー → 利確成功!
ショートトレード
・エントリー条件

1. Iron Bot V3が「SELL」シグナルを発生

2. 市場が下降トレンドで、統計的トレンド分析のZスコアが0以下

3. 条件が揃ったら売り注文を実行

ストップロス:Iron Bot V3の高値ライン リスクリワード比:1:1.5
具体例

・Iron Bot V3が「SELL」シグナルを発生
・市場が下降トレンドで、統計的トレンド分析のZスコアが0以下
✅ 条件クリア → 売りエントリー → 利確成功!
バックテスト結果
今回検証した通貨ペアはBTCUSDの5分足です。一つ注意点があります。私の技術ではストラテジーに組み込むのが難しかったので、似せて作ったIronBot Statistical Trend Filterを利用しています。エントリータイミング異なりますので、完ぺきを求める方は手動で検証してみてください。完璧なストラテジーができたら、Trading Veiwに公開するのでフォロー、ブーストとコメントお願いします。ちなみに一番成績が良かったのは、BTCUSDの30分足でした。
BTCUSD
純利益 | 29,792.50 USD 297.92% | 19,778.36 USD 197.78% | 10,014.14 USD 100.14% |
総利益 | 235,697.40 USD 2,356.97% | 123,291.20 USD 1,232.91% | 112,406.20 USD 1,124.06% |
総損失 | 205,904.90 USD 2,059.05% | 103,512.84 USD 1,035.13% | 102,392.06 USD 1,023.92% |
最大可能利益 | 40,212.48 USD 88.80% | ||
最大ドローダウン | 11,923.02 USD 56.01% | ||
バイ・アンド・ホールドでのリターン | 5,023.46 USD 50.23% | ||
シャープレシオ | 1.789 | ||
ソルティノレシオ | 該当なし | ||
プロフィットファクター | 1.145 | 1.191 | 1.098 |
最大保有数 | 1 | 1 | 1 |
未決済の損益 | 606.00 USD 1.52% | ||
支払い済み手数料 | 1,151.50 USD | 569.64 USD | 581.86 USD |
終了したトレードの合計 | 612 | 303 | 309 |
未決済トレードの合計 | 1 | 0 | 1 |
勝ちトレードの数 | 270 | 135 | 135 |
負けトレードの数 | 342 | 168 | 174 |
勝率 | 44.12% | 44.55% | 43.69% |
平均トレード | 48.68 USD 0.05% | 65.28 USD 0.09% | 32.41 USD 0.02% |
平均勝ちトレード | 872.95 USD 0.98% | 913.27 USD 1.04% | 832.64 USD 0.91% |
平均負けトレード | 602.06 USD 0.67% | 616.15 USD 0.68% | 588.46 USD 0.67% |
ペイオフレシオ(平均勝ち / 平均負けの比率) | 1.45 | 1.482 | 1.415 |
最大勝ちトレード | 3,329.12 USD 4.70% | 3,329.12 USD 4.70% | 2,665.12 USD 2.73% |
最大負けトレード | 1,921.88 USD 1.93% | 1,605.88 USD 1.82% | 1,921.88 USD 1.93% |
トレードの平均バー数 | 16 | 19 | 14 |
勝ちトレードの平均バー数 | 19 | 24 | 15 |
負けトレードの平均バー数 | 13 | 14 | 13 |
マージンコール | 0 | 0 | 0 |
BTCUSD の検証結果(主要指標)
- 純利益: 29,792.50 USD (297.92%)
- 最大ドローダウン: 11,923.02 USD (56.01%)
- プロフィットファクター: 1.145
- 勝率: 44.12%
- ペイオフレシオ: 1.45
✅ 強み
- ペイオフレシオ 1.45 により、勝ちトレードの利益が負けトレードを上回る。
- 最大勝ちトレードが3,329.12 USD(4.70%) で大きな利益を生む可能性がある。
⚠️ 課題
- 最大ドローダウンが56.01% とリスクが高いため、資金管理が重要。
- プロフィットファクターが1.145 と低めで、安定した利益を得るには改善の余地あり。
手法終わりに(8分30秒~9分)
今回の検証では、IronBot Statistical Trend Filter を用いて BTCUSD 5分足 のパフォーマンスを分析しました。その結果、ペイオフレシオ(1.45)が高く、勝ちトレードの利益が負けトレードを上回る手法 であることが確認されました。
しかし、最大ドローダウンが56.01% と高いため、リスク管理の徹底が必須 であることも明らかになりました。また、プロフィットファクターが1.145 と低めであり、安定性を向上させるには改善の余地があります。
この手法は、適切なリスク管理とエントリー精度の向上により、さらなるパフォーマンスの向上が期待できるトレンドフォロー型の戦略 です。特に、今回の検証では BTCUSDの30分足 が最も良い成績を示したため、異なる時間軸でのテストも今後の課題となるでしょう。
次のステップ
🔹 リスク管理の強化 – ストップロスやポジションサイズの最適化を行い、最大ドローダウンを抑える。
🔹 エントリー精度の向上 – より正確なフィルターを追加し、勝率を向上させる。
🔹 最適な時間軸の検証 – 30分足での詳細な分析を行い、より安定した手法を構築する。
今回のストラテジーは、完全に自動化されたものではなく、一部エントリータイミングが異なるため、より正確な結果を求める方は 手動での検証を推奨します。また、今後 完全版のストラテジーをTradingViewに公開予定 なので、興味のある方は フォロー、ブースト、コメント で応援していただけると嬉しいです!
引き続き、さらなる改善と最適化を行い、次回の検証でより安定したトレード手法をお届けします。ご視聴ありがとうございました! 🚀
この記事へのコメントはありません。